|
 |
|
プロフィール |
Author:たける
こんにちはタケルです。 群馬前橋の地にて、細々と 暮らしてます。 熱帯魚のブリーダーから 洋蘭栽培へと。
|
|
 |
|
|
こんにちは、タケルです。 今日は一日ぐずついた天気で、そんなに寒くは なかったですがスッキリしないここ前橋です。
前回の初投稿からチョット......どころではないですが ある種人生の大きな事件が起きてしまい、凹み怒り と気持ちがおかしくなり、やっとこの週末落ち着きを 取り戻しました。本当大変でした。(つД`)ノ
やっと落ち着いた昨日は部屋を掃除したり、たまった 洗濯ものをかたづけたりと、生きるベースを取り戻し 今日はやっと自分の趣味へと時間をシフトいたしました。 ミズゴケがなかったのと、気分転換に蘭が見たかった ので、カインズ~農協~カインズ.....と近場に売っている ところを縦断しました。
そして最後のカインズ伊勢崎に行って見つけました。
 ドリテノプシスです。 パープルジェム?とのことです。
実は昨日の夜、ドリティスを調べていて、何かのサイト で見て、あー綺麗だな欲しいなーなんて思っていたのです。 原種のドリティスはネットでも売ってなかったのですが ファレノとの交配したドリテノプシスならあったです。 原種が欲しかったので購入しませんでしたが、まさかの 出会いでした。 私がカインズに行くのは、見切り品を探すためです。 当然ホームセンターは贈答用の洋蘭ばかり売っている ので、原種はありませんが、花の終わったものは まぁ驚くほどのひどい扱い、値段もそうですけど。 そういうの見てしまうと再生させたいと思っていつも 購入します。もちろん値段も魅力ですし、再生できる 喜びはいいものです。 今日もそれで購入してきたのです。 ファレノの3株はいった超デカイのが元1万越がわずか 1000円。ただあそこまでデカイと我が部屋ではスペース 的に無理で断念しましたが、もったいないですね。
写真はかえってきて、植え替えました。 ちっちゃいから1株かと思ったら.....3株もあるやんけ。 2号鉢かっておいてよかったですよ。
 こちらは、この間ネットで購入したフィリピネンセです。 買ったままにしてたので、鉢に移すだけしました。 ちょっと今の我が家の設備では原種を植え替えまで すると、病気とか怖かったので、もう少し経験をつむまで このまま成長してくれることを願います。
スポンサーサイト
|
|
|
|